製品開発の各ステージで必要となる情報をインターネット上で検索するためのページを
ステージ毎に収録しました。
貴社およびあなたご自身の情報検索にご活用下さい。以下はそのダイジェスト版です。
目次へ クリックしてください。
1.シーズの発見支援
開放特許情報データベース(http://plidb.inpit.go.jp/PDDB/Service/PDDBService)
独立行政法人工業所有権情報・研修館の提供するライセンス情報(41,305件登録)の検索や
ライセンス情報、ニーズ情報の登録が可能。(登録件数はH24年10月30日時点)
2.シーズの評価
G-Search Database Service(http://db.g-search.or.jp/market/index.html)
潟Wー・サーチが提供するデータベースで各種の市場予測、ニュービジネス業界レポート、
日刊工業新聞の新製品情報等が購入できる。有料、
3.開発の支援
産総研:研究成果検索 (aist.go.jp)
産業技術総合研究所での研究開発成果を公開する研究成果検索サイト。
4.販売の支援
the商談モール - BtoB企業情報、電子市場( http://syodan.b-mall.ne.jp/)
近畿商工会議所連合会が中心となり運用を開始した電子市場で、全国の商工会議所等の会員が登録された
日本最大の企業情報データベース。
5.技術分野別検索サイト
(1)GRANTS - 研究課題統合検索 (jst.go.jp)
独立行政法人科学技術振興機構(JST)が提供する研究課題統合検索サイト。
(2)科学技術情報プラットフォーム
科学技術情報プラットフォーム (jst.go.jp)
独立行政法人科学技術振興機構(JST)が提供する情報サービス一覧サイト
(3)国立環境研究所データーベース(http://www.nies.go.jp/db/index.html)
独立行政法人国立環境研究所が提供するページで、環境データベースが含まれている。
中小企業の経営コンサルタント (有)関西中小企業研究所 大阪府泉南郡岬町淡輪1694−85 TELFAX 072-486-5182 ![]() URL http://関西中小企業研究所.com |
「新製品・新技術開発プロセス革新」の
ページはこちらより
企業内研修セミナー、講師としても対応可能です。
【2時間〜2日(12時間)】
トップページへ
お問い合わせ